日曜競馬の予想をば。

京都12R


◎ 12 マチカネモエギ
○ 10 タイキフェイム
▲  3 ケージーアジュデ
△  6 テイエムポイント
△  7 ウインセイヴァー
△  1 ビッグエンデバー
 ココが勝負レースになりそうです。で、本命は前走上がり1位で距離短縮のマチカネモエギ。ここ数戦ずっと上がり3位以内と体調に問題なさそうです。バイオレットS3着から能力の裏付けはありますゆえ、届く馬場ならコレから入ろうと思ってます。
 相手筆頭はタイキフェイム。アラを探せば「京都」ってことになりますが、大崩れはないと見ました。
 藤森2着のケージーアジュデも高評価です。湿った砂に良績がありますし、血統のイメージほど内枠も悪くない馬。もちの木勝ち・藤森2着から能力は1枚上だと見ています。
 テイエムポイントは「岩田」、ウインセイヴァーは「ミスプロ」、ビッグエンデバーは「ユニコーン先行」なので押さえます。
 馬券は、◎からの連を本線に、▲を1着、◎が2・3着固定の3連単なんぞも視野に入れてって感じです。勝ち切るならケージーアジュデかな、とも思うんで、はい。

フェブラリーS

 ボーラーからドンへの馬単しか買いません。見解も何もあったもんじゃないっていうか、「他にいない」ってのが理由だったりします。なんぼ脚抜きがいい砂だからって、東京砂1600でユートピアはないでしょうし、タイムパラドックスは距離不足を理由に消し。ボーラー以外の4歳の中ではパーソナルラッシュなのですが、古馬混合の実績が53キロのエルムSだけでは心許ないんで、これも消し。武蔵野Sはインチキなレースだったと見ているので(Hペースなのに馬群が固まって、揉まれずに運べた馬のワンツーだったので)、ピットファイターサイレンスボーイもないと思ってます。怖いのはヒシアトラス。前走、恵まれたとはいえ突き抜けたのは事実なので扱いに困るんですが、ドンが動けりゃヒシアトラスではまだ足りないんで消します。

その他

 京都メインは6番シンデレラボーイが1着、7番マイネサマンサと9番シアリアスバイオ、2番ユキノスイートピーのどれかが2・3着だと思うんで、そんな感じで3連単を。京都って、外1400を差せる馬だと外1600では足りないんで、テイエムリキサンが売れるようだと楽しそうです。

 東京最終は11番トラストセレビーテレビ山梨組が「勝ち馬出走」なのでキツそうというのと、その勝ち馬である6番グランリーオは差し返し勝ちだったんで反動が出そうな臨戦。となると、残るのは3番オレハマッテルゼと11番トラストセレビーということになるんですが、キレイなバウンド短縮のトラストから入りたいっす。

 そんな感じっす。ではでは。

 ふう、1日が終わりました。

フェブラリーS

 大レースでの逃げ切りって美しいですなあ。イングランディーレ春天とは違い、人気馬が力任せで押し切ったってのが素敵。ドンの出遅れさえなければ最高のレースだったんですけどねえ。ま、ドンが出ようが出遅れようが、ボーラーは素敵でした。ほんと、大レースでの逃げ切りって美しいっす。
 2着にシーキングザダイヤってのがビックリでした。これ、ストームキャット産駒とか考えないほうがいいのかも。ちなみに、2月22日は猫の日だそうです。母父猫嵐と父猫嵐のワンツーでしたね。あ、これ、週刊競馬ブックの血統アカデミーの末文に小ネタとして添えられてたネタです。

京都最終

 勝ち時計が1分11秒2。本命のマチカネモエギにはツラかったかも。阪神替わりでいま一度狙ってみたいです。注目は1番ビッグエンデバービッグウルフの前歴がある調教師なので、終わってる心配もあったんですが、どうやら復調気配にありそう。春先にはオーガストバイト(現;準OP)と勝ち負けしていた馬なので、そろそろ馬券になりそうなムードが漂ってます。
 勝ったケージーアジュデは、湿った砂への適性が思いのほか高かった印象。京都も合うんでしょう。予想にも書きましたが、アジュディケーティングにしては内枠も大丈夫で、ムラっ気みたいなんを心配しないでいいってのは強みかも。母父の影響なのでしょうか。2着のウインセイヴァーが今日の状況に恵まれたクチかと思うんで、着順で売れるようなら軽視したいところ。

東京6R

 1番エイシンブカン(10着)、次走は買いたいっす。ポインセチアを好位で競馬できた馬で、条件さえ揃えば500万なんてすぐの馬なのでチェック馬だったんですが、今日は脚抜きのいいダートになってしまい、追走に苦労していたようです。良の中山1800で前に行けば渋太いレースができるはず。

ヒヤシンスS

 競馬中にも書きましたが、そうレベルは高くないと見ました。おかしな馬場で行なわれて、時計も遅かったんで、注意するなら外枠で差しにまわった馬くらいでしょうか。

フジキセキ

 なんか妙に目立ちませんでした? 今週、やけに走るなあって思い調べてみたら、土曜が【2-1-1-6】、日曜は【1-3-0-8】と、大暴れってほどでもなかったっす。出走数そのものも多かったのね。